
バリ島はインドネシアの33州の一州で、ジャワ島の東端(とうたん)から2キロメトル海峡(かいきょう)のむこうに見える島である。
はばは80キロメトル、長さは144キロメトル面積は5620平方キロメトルで、人口はおよそ300万人である。バリ島はせきどうの南八℃にある熱帯(ねったい)地方で、きこうは一年中暑いである。季節(きせつ)は二つにわけて、それはうきとかんきである。
うきは11月から4月まで、かんきは5月から10月までである。
バリ島の東西(とうざい)に山が並び、その中に火山が二つあり、それはバツル山とアグン山である。
バツル山は活火山でアグン山は休火山である
島の南部は比較的肥えた土地でしかし北部のほうは乾いた土地である。
バリ州の首都はデンパサルと言う。グラーライ空港から13キロメトルぐらいで車で二十分ぐらいかかる。バリ州は八つ県に分かれている。それは:
1. バヅン県、首都としてデンパサル
2. ギアンヤル県、 首都としてギアンヤル
3. クルンクン県、首都としてクルンク
4. バングリ県、首都としてバングリ
5. カランアセム県、首都としてアムラプラ
6. ブレレン県、首都としてシガラジャ
7. タバナン県、首都としてタバナン
8. ジェンバラナ県、首都としてネガラ
Tidak ada komentar:
Posting Komentar